染名古屋帯(空を仰ぐ白鷺/本糊糸目友禅)[夏・単衣向]
275,000円(税込)
ポイント | 2500 ポイント |
---|---|
素材 | 絹100% |
サイズ | |
備考1 | |
備考2 |
仕立て有無選択《染名古屋帯》
仕立て帯巾《染名古屋帯》
ガード加工有無選択《染名古屋帯》
数量
ご質問ご相談はお気軽にお問い合わせください
この白鷺の、すっといでたつ美しさ。
写生が全ての基本、と友禅作家の先生方は皆口を揃えておっしゃいますが、こちらを染めた職人さん方も数多のキャリアを積んでこられたのでしょう。
本糊(真糊)だからこその糸目の力強さ、職人の染めの技量、画面越しには分かり難いかもしれませんが、実際にご覧いただくと、必ずお分かりいただける美しさだと確信しています。
やや青みを帯びた黒”褐返(かちかえし)色”地に、河辺に佇み空を見あげる白鷺の優雅な様。
いいお仕事だなあとしみじみ拝見するのです。
元来が鳥好きでもあり、鳥モチーフの作品を多くご紹介している私共。
なかでもこの白鷺は、姫路にご縁がある鳥なので、オリジナル作品にも多く誂えてまいりましたが、染め屋さんで拝見したこの白鷺を新たに迎えることが出来ました。
帯地は薄手で柔らかい紬地ですから、垂れものにもお勧めで、合わせる着物の素材や種類を選びません。
付下から紬まで、幅広いお着物に。
帯芯を入れお仕立ていたしますと透け感を殆ど感じませんので、長い期間お楽しみ下さいませ。
写生が全ての基本、と友禅作家の先生方は皆口を揃えておっしゃいますが、こちらを染めた職人さん方も数多のキャリアを積んでこられたのでしょう。
本糊(真糊)だからこその糸目の力強さ、職人の染めの技量、画面越しには分かり難いかもしれませんが、実際にご覧いただくと、必ずお分かりいただける美しさだと確信しています。
やや青みを帯びた黒”褐返(かちかえし)色”地に、河辺に佇み空を見あげる白鷺の優雅な様。
いいお仕事だなあとしみじみ拝見するのです。
元来が鳥好きでもあり、鳥モチーフの作品を多くご紹介している私共。
なかでもこの白鷺は、姫路にご縁がある鳥なので、オリジナル作品にも多く誂えてまいりましたが、染め屋さんで拝見したこの白鷺を新たに迎えることが出来ました。
帯地は薄手で柔らかい紬地ですから、垂れものにもお勧めで、合わせる着物の素材や種類を選びません。
付下から紬まで、幅広いお着物に。
帯芯を入れお仕立ていたしますと透け感を殆ど感じませんので、長い期間お楽しみ下さいませ。