ホーム > 袋帯・名古屋帯・半幅帯 > 名古屋帯(染め) > 刺繍名古屋帯(イギリス草花文様/変わり縮緬地)
< 前のページに戻る
刺繍名古屋帯(イギリス草花文様/変わり縮緬地)
|
|
|
|
|
|
|
ありがとうございます。品切れとなりました。
御誂えや似寄り品等は、お問い合わせ下さい。
|
こちらエリザベス女王の帯です。とご説明いただき、?マークが頭の中で広がりましたが、こちらは、エリザベス一世が纏った宮廷ドレスの柄を元に作られた帯なのだとか。
イギリスの野に咲く花に戯れる小動物たち。
豊かな領地の景色を収めた見事な刺繍のドレスの柄を、帯として届けてくださった作品なのです。 |
|
古今東西を問わず、先人達のお洒落感覚は本当に素晴らしい。
可愛くデフォルメされた虫やリスたちを眺めていると、現代の感覚と変わりませんよね。
16世紀のイギリス人の感性が今の時代にも脈脈と流れているのです。 |
|
帯生地も楽しいのです。
地厚で少し凹凸がある変わり縮緬地を紫みを帯びた焦茶色(あるいは似紫色)に染め、そこにたっぷりと刺繍のみで草花や小動物を描いています。
野口さんらしい冴えた色遣いも素敵です。 |
|
|
|
|
|