ホーム > 着物(訪問着・付下・小紋・織物・無地) > 小紋 > 小紋(並木道/クリーム色に黄支子色と紅樺色)
< 前のページに戻る
小紋(並木道/クリーム色に黄支子色と紅樺色)
|
|
|
|
|
|
|
この小さなドッドのような文様、そう、木立なのです。
それぞれ黄支子色と紅樺色に色づく木立の並木が、反物全体に斜め並木に染められた、大人の可愛さ満載の小紋をご紹介いたします。 |
|
木立の大きさにもどうぞご注目くださいませ。
少しずつ大きくなりやがてまた小さくなり…を繰り返し、ところどころには「わざと」木立を描いていない空間が。
この抜け感や遊び心が楽しいですよね。 |
|
少し離れた距離からこの小紋をご覧いただくと、並木の柄には見えず、斜めの破線の縞筋に映ることでしょう。
しかも、その縞筋は平坦な一本調子のラインではなく、強弱があるのですから効果抜群。
お召しいただきますと、動作の度に揺れ動き、とても素敵な着物姿になるのです。 |
|
さりげなく、エスプリが効いた小紋です。 |
|
◎ お仕立て上がると、袵、身頃、袖、と柄が全部上を向くように付下げ付けに染められています。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
▲ お仕立て上がると、袵、身頃、袖、と柄が全部上を向くように、付下げ付けに染められています。 |
 |
▲ コーディネート例の詳細は、こちらをご覧ください。 |
|
|
|