小紋(大洋花文/淡黄色) ※特別価格 野口
呉服専門店えり新、着物と帯・和装小物販売通販
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
> パスワードをお忘れの方
既会員様IDとAmazonアカウントとの連携について
家庭画報特撰 『きものSalon 2023年春夏号』
p.146とp.147 で、弊店の袋帯と色無地、p.93で宮城里子さんの琉球本紅型染名古屋帯が、掲載されました。
▶詳しくは、こちらの『ブログ』をご覧下さい。
2023年 03月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
今日
定休日:火曜日・水曜日(水曜日はご予約営業日)
2023年 04月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
定休日:火曜日・水曜日(水曜日はご予約営業日)
お問い合わせは
えり新公式LINE
でも
ホーム
>
着物(訪問着・付下・小紋・織物・無地)
>
小紋
>
小紋(大洋花文/淡黄色) ※特別価格
< 前のページに戻る
前の商品
次の商品
小紋(大洋花文/淡黄色) ※特別価格
価格
円(税込)
ポイント
2,800
ポイント
素材
絹100%
サイズ
反物幅/ 約9寸9分(約37.5cm)
備考1
野口
備考2
※「きものSalon 2022-2023秋冬号」p.13、浅田真央さんご着装。撮影用の仮絵羽(仮縫い)に付き、お客様の御寸法に合わせ本仕立ていたします。
購入数
つ
--- 仕立て有無選択《小紋》(必須) ---
仕立て無し(反物のみ)
袷仕立て〔専属職人手縫い/胴裏・八掛含む〕(+64900円)
単衣仕立て〔専属職人手縫い/衿裏含む・居敷当て無し〕(+29700円)
単衣仕立て〔専属職人手縫い/衿裏含む・居敷当て付き〕(+35200円)
仕立ては相談後
仕立ては相談後(羽織りものへお仕立てご相談)
--- ガード加工有無選択《小紋》(選択) ---
ガード加工不要
ガード加工相談の上
ガード加工希望(+6160円)
拝見しているだけで、気持も明るく華やぎそう。ハッピーオーラが拡がりますね。
沢山の黄色を濃淡で染め上げた、奥行きと深みのある淡黄色地に、白地の大洋花更紗を反物一面に染め上げたドレス感覚の小紋をご紹介いたします。
大胆な洋花なのに、ゆらぎのような繊細さを感じるのは、友禅の技、職人仕事が育む深みですね。
濡れ暈かしのようなお色の重なりや染めの味わいは、何枚もの型を使い染める伝統技法「摺り友禅」。
くすみのイエローや大花更紗を彩る薄グレイや丁子染色など、落ち着いた色もブレンドしながら、まるで水彩画のように、透き通った色合いに染め上げた小紋です。
本作品は、『きものSalon 2022-2023秋冬号』 にて浅田真央さんにご着装いただき、素敵なお姿をご披露いただきました。
誌面では薄緑色の帯を合わせ、透明感あるコーディネートでまとめて下さいましたので、弊店の『旬のお勧めコーディネート』では、洛風林さんの松竹梅丸文の京袋帯(袋名古屋帯)を合わせ、華やかな組み合わせをご提案しています。
従来のセオリー的には、小紋は訪問着や付下より軽く、式典やフォーマルには向かないとされていますが、それはあくまでも柄次第、着用の目的次第。
ガーデンウェディングやパーティへと、ドレス感覚で晴れのシーンに是非お召しいただきたい小紋です。
着物は、撮影の為、仮絵羽状態(仮縫い)です。お客様の御寸法に合わせ、お仕立ていたします。
浅田真央さんの素敵なお着物姿は、『きものSalon 2022-2023秋冬号』 の13ページの見開きにございます。
次ページには摺り友禅の制作過程の説明が解説されていますので、素敵なお姿と共に、合わせてご覧下さい。
▲ 細かい菱地紋の生地に染められています。
▲
コーディネート例の詳細は、こちらをご覧ください。