染名古屋帯(寒中椿に雀/えり新オリジナル) えり新オリジナル
呉服専門店えり新、着物と帯・和装小物販売通販
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
> パスワードをお忘れの方
既会員様IDとAmazonアカウントとの連携について
只今、ご購入前の現物確認、往復の送料無料中。
(税込33,000円以上の商品)
『美しいキモノ2022年夏号』
p.46に 弊店の明石縮、 p.47 と p.43 に夏九寸織名古屋帯(夢訪庵製作)が掲載されました。
▶詳しくは、こちらをご覧ください。
家庭画報特撰 『きものSalon 2022春夏号』
p.112 で、元ちとせさんが、弊店の九寸織名古屋帯をご着装くださいました。 p.146で、弊店の夏八寸帯が掲載されました。
▶詳しくは、こちらをご覧ください。
2022年 06月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
今日
定休日(毎週火曜日 及び 第1・第3水曜日)
2022年 07月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
定休日(毎週火曜日 及び 第1・第3水曜日)
お問い合わせは
えり新公式LINE
でも
ホーム
>
袋帯・名古屋帯・半幅帯 〔夏・単衣向も〕
>
名古屋帯(染め)
>
染名古屋帯(寒中椿に雀/えり新オリジナル)
< 前のページに戻る
前の商品
次の商品
染名古屋帯(寒中椿に雀/えり新オリジナル)
価格
円(税込)
ポイント
1,850
ポイント
素材
絹100%
サイズ
備考1
えり新オリジナル
備考2
購入数
つ
--- 仕立て有無選択《染名古屋帯》(必須) ---
仕立て無し(本体のみ)
芯・仕立て〔弊店専属仕立職人手縫い〕(+11000円)
仕立ては相談後(開き仕立ての方もこちら)
--- 仕立て帯巾《染名古屋帯》(必須) ---
仕立て無し(本体のみ)
仕立て帯巾通常(8寸2分〔約31cm〕)
仕立ては相談後
--- ガード加工有無選択《染名古屋帯》(選択) ---
ガード加工不要
ガード加工相談の上
ガード加工希望(+6160円)
舞うように降るぼたん雪が椿の花や葉に積もります。
その周りをまるで子犬のように楽しげに飛ぶ雀たちがなんて可愛らしいことでしょう。
冬の厳しい寒さが愉しみへと変わる冬の情景ですね。
こちらは、安藤広重の大短冊判の浮世絵花鳥図「寒中椿に雀」を元に誂えいたしました、弊店オリジナル制作品でございます。
版画タッチに仕上げた中にも、手描きならではの柔らかさや筆跡が折々に滲み出ていて、温もりを感じませんか。
白々と明ける空をイメージし、地色は亜麻色に、お太鼓には亜麻色から空色へと移り変わる様を丁寧な暈かしで染め上げました。
紬にも垂れものにも合わせやすい生地を選びましたので、小紋や紬にもきれいに合わせていただけます。
冬のお洒落帯でございます。
▶ 『特撰』でもご紹介しています
▲写真は、未仕立て状態です。 お仕立て時に、芯を入れて両脇約5分(約1.9cm)ずつ縫い込みます。
▲お太鼓と前(腹)の柄。
▲前(腹)の柄。
▲手先を左肩に掛けて着付ける場合は、こちらの柄が前に出ます。
▲前(腹)の柄。
▲丁寧に描いてゆきます。
▲地色を染める前に糊伏せをしているところです。